2015年1月27日 火曜日 19:00~21:00
第6回 寺子屋@北九州 – 能楽師・安田登氏 –
大変、たいへん、お待たせしました、安田登さんの「寺子屋 in 北九州(6)」の開催です。
第5回の寺子屋からだいぶん時間が立ちました。大変お待たせしました!と、言いながら、緊急開催です。多忙な安田さんを捕まえるのは至難な業ですが、急遽7月12日(日)に、来北されて寺子屋を開催して頂くこととなりました。安田さんのミラクルトークに魅了されながら目から鱗の話や気付きの連続を得ながら、いつものように何処へ話がワープしていくのか判らない、摩訶不思議な安田ワールド満載の至福の時間を堪能して頂けます。
今回は会場がいつもの社会起業大学九州校とは違いますのでお気をつけ下さい。八幡東区にある高見神社の社務所で開催です!!!
なぜ、高見神社なのか?!実は、今年の秋10月に、予てよりお話している、語りと人形の会(予定)を開催します。薪能形式で行う予定で、その開催場所が今回寺子屋の会場となる高見神社だからです。普段と趣の違う場所での、寺子屋in北九州に、こうご期待!
安田登
能楽師下掛宝生流のワキ方、大学時代に中国古代哲学を学び、20代前半で漢和辞典の執筆に携わる他「論語」などを孔子の時代の漢字で読み解くなどの寺子屋を、東京を中心に全国各地で開催する。
また公認ロルファー(米国のボディワーク、ロルフィングの専門家)として各種のワークショップも開催している。
最新刊に「肝をゆるめる身体作法」「日本人の身体」の他「あわいの力」「能に学ぶ和の呼吸法」「身体感覚で論語を読みなおす」「本当はこんなに面白いおくのほそ道」など多数。
日時 | 2015年7月12日 日曜日 18:00~20:00 |
---|---|
場所 | 高見神社 社務所 北九州市八幡東区高見1丁目1 |
会費 | お賽銭(参加のみなさんのお気持ちで) |
お問い合わせ | 社会起業大学九州校:093-513-0003 |
備考 | 当日参加もOKです。 今後も定期開催を予定しています。今回参加できない方は、次回お申し込みください。 |
寺子屋@北九州 参加申込フォーム
■入力事項(※は必須項目です。)